[警告は閉鎖されました!】フォーラムを乱雑にしないために、どんな初心者の質問でも。プロフェッショナルは、通り過ぎないでください。あなたなしでは、どこにも行けない。 - ページ 824

 
eugggy:
EAを書いてくれとは言っていない、もともとクロージングについて2~3行、それぞれ難しければやめてくれと言っているのだ。何が問題なのか?


まあ、数行じゃなくて数関数なんですけどね。正確には、3つの機能です。それぞれが自分の力で

各機能は最低5行です。

 
eugggy:
まあ、時間がないって言えばいいんだけど、そんなブロックが何行で終わるかわからないし。とにかく、ヒントをありがとう、自分で何か作ってみるよ。

それが、明日やるって言ったことなんです。なぜ、気を悪くするのか?
 
eugggy:
まあ、時間がないって言えばいいんだけど、そんなブロックが何行で終わるかわからないし。とにかく、ヒントをありがとう、自分で何か作ってみるよ。

提示され、その後削除されたコードから判断すると、もうめちゃくちゃです。
 
eugggy:
私たちが驚いたと思いますか?- いいえ。見るべきものは何もない、言ったはずだ、必要なのは除去だけだ。


// 未決済注文のチェック int n=0; // 未決済注文の数 for (int i=OrdersTotal()-1; i>=0; i--){ if(!OrderSelect(i,SELECT_BY_POS,MODE_TRADES)) break; if(OrderType()==OP_BUYSTOP) n++; if(OrderType()==OP_SELLSTOP) n++; }.if(n>0 && n<OrdersTotal()) // 保留注文をチェック if open for (i=OrdersTotal()-1; i>=0; i--) //








保留注文を削除
{ if(!OrderSelect(i,SELECT_BY_POS,MODE_TRADES)) break; if(OrderType()==OP_BUYSTOP) OrderDelete(OrderTicket()); if(OrderType()==OP_SELLSTOP) OrderDelete(OrderTicket())if(OrderType()==OP_BUYLIMIT) OrderDelete(OrderTicket()); if(OrderType()==OP_SELLLIMIT) OrderDelete(OrderTicket()); }.





第一近似値でのコード。さらにそれは、課題によって修正され、単純化され、より複雑になっていく。いろいろなアプローチがあるんですね。

 
eugggy:
ありがとうございます、試してみます。

いいえ、あなたのコードで各行が何を行っているかを言葉で書き出すと、あなた自身のために見ることができます。
 
eugggy:
まあ、時間がないって言えばいいんだけど、そんなブロックが何行で終わるかわからないし。とにかく、ヒントをありがとう、自分で何か作って みるよ。
こちらへ どうぞ。何でもやってくれるイゴール・キムから学ぶことができる。多くのことを学び、自分用のレディメイドのコードを見つけることができるかもしれません。
上手になると、全部自分で書けるようになりますよ。
まず最初に、ぜひおすすめします。
 
artmedia70:
こちらへ どうぞ。イゴール・キムに全部やってもらってから、ずいぶん経ちましたね。多くのことを学び、自分用のレディメイドのコードを見つけることができます。
上手になると、全部自分で書けるようになりますよ。
まず最初に、ぜひおすすめします。
それはいいアイデアですね...私も言語をマスターし始めた頃はそうしてましたから...。
 
keekkenen:
それはとても良い指摘ですね...私も語学を学び始めた頃はそうでしたから...。
しかし、その人が「埋葬」されていることは明らかだった。言い争ってないで、すぐに提案すればよかったのに・・・。
誰でも最初はどこかで...
 
eugggy:

そう、便利なものがたくさんあるんです。フリーペーパーは無くても良かったが、テキストはとても緻密に書かれている。
5+ Stroustrupのc++の本を読んで驚くべし :)
 
eugggy:

まあ、c++がどんなものか知っている人にとってはすごいことかもしれませんが、私にとってはちょっと複雑です:)関数やオペランドの問題ではなく、話し方の問題なんです。例"as result of operator execution" で既にストレスが溜まっているのだから、"when the operator is executed" と言えば良いのに...。だから、教科書はAで書かれていると言っていい。

ああ、今時そんなこと言ったら、エロイチカがオーガになっちゃうよ。例題、すなわちプログラムコード、その完全性、単純性、簡潔性に注意する。プログラミングの基礎に問題がある場合、私見ですが、1986年の高校のコンピュータサイエンスの教科書が最適だと思います。