[アーカイブ c 17.03.2008] ユーモア [アーカイブ to 28.04.2012]. - ページ 530

 
メックマスが50万人の卒業生を撤退させる。思い出す理由は、Fichtenholzの第2巻187ページの式XVIII.56で、正規化演算子が抜けていること...です。
 
Mathemat:
ペーチャ、見ましたか?ジョブズの話ではなく、私たちのケータイの話です。

視覚的な次元の話ではないんですよ、リョーシャは。しかし、見ての通り、ごく普通の中華ガジェットである。

===

どれだけノコギリで削ったのか、想像がつきますが...。

====

いいえ。想像もつかない。たいしたファンタジーでもないのに...。

 

おやおや、ChachaGames さん、その数式はどこにあるのでしょう?


 
Mathemat:

さて、さて、数式はどこにあるのでしょうか?


(ガッカリ!))))
 
Mathemat:

さて、さて、数式はどこにあるのでしょうか?


つまり、正規化演算子がないだけでなく、式そのものが欠落しているのです

 
Svinozavr:
オタク!)))
そう、たまたまフィヒテンが手近にいたのだ :)
 
PapaYozh:


つまり、正規化演算子がないだけでなく、式そのものが欠落しているのです

筐体が悪いんです。全員リコールするしかないでしょう!?
 
XXX:ホテルのリノベーションをしていたんです。働くもの。ゲストと一緒に。とにかく、誰にも触れず、壁に漆喰を塗って立っているんです。トイレに出かける。戻ってくると、次のような絵が描かれている。酔っぱらいの下宿人が、私のコテで壁を漆喰にした。かろうじて取り上げた。
 
Mathemat:

おやおや、ChachaGames さん、その数式はどこにあるのでしょう?


Mark2卒業生向けにパッチを当てたものです :)