[アーカイブ c 17.03.2008] ユーモア [アーカイブ to 28.04.2012]. - ページ 410

 
sanyooooook:

電球がアバターの顔と同じ距離にあると仮定すると、はい推定100ワットですが、ランプがアバターの顔の頭の後ろにある場合)、比率によると、電球は150〜200ワットと仮定することができます。また、一般的にこの角度では、アバターで表示されている頭の顔の影になるため、顔は見えないはずです。また、アバターに描かれている頭の顔の前に電球があると、絵が不格好になります。

SZS:私は、granit77さんのアバターに描かれている頭部の顔を、もっと詳しく研究することを提案します。


そうですね、この問題は偶然に任せてはいけないと思います。あらゆる憶測や誤解を根底から覆すべき

画像は処理と調査のために送られた「あるべき姿」。結果についてご報告します。

 
sanyooooook:

電球がアバターの顔と同じ距離にあると仮定すれば、おそらく100Wですが、電球がアバターの顔の頭の後ろにある場合)、比率から見て150〜200Wと推測されます。また、一般的にこの角度では、アバターで表示されている頭の顔の影になるため、顔は見えないはずです。ただの写真では、アバターに描かれている頭の顔の前にランプがあったら残念です。 結果、これは写真と絵ではないと推測できます。

ZS: granit77さんのアバターに描かれているヘッドの顔をもっと詳しく研究してみてはいかがでしょうか。


ほらね、嗅覚も犬並み!そして、鷲のような目!!!!

 
Dersu:



キーボードの調子がおかしい。
 
sanyooooook:

...また、一般に、この角度では、アバターに顔が表示されている頭の影になってしまうので、顔は見えないはずです・・・。

正面からの(作家側から見た)電球の数は不明。
 
PapaYozh:

キーボードの調子がおかしい。

煙幕が張られている - 私はここから出て行く。
 

私はこの肖像画があの写真から描かれたものだと確信し、granit77と下の写真の顔は同一人物ではないかとさえ思った(特にプーチンという名前が登場するバナーを彼がそう支持したので)。しかしよく見ると、下の写真の頭の上の顔は、アバターやgranit77のように髭と眼鏡がないことに気付いた。もちろん、あのアバターは写真の下にある顔を激しく化粧したが。そんなことは誰も想像しないのだ。

SZZY:研究は続きます。

ZZZY:自画像の想定もできる)

 
そんな疑惑まで出てきてしまうとは...。 この風刺画が描かれた当時、写真の顔はまだ物理の授業でイリイチ電球の構造を勉強していた。
 

はい、ますます写真の方とアバターが同一人物だと思いたくなりました(笑)

 
sanyooooook:

はい、ますます写真の方とアバターが同一人物だと思いたくなりました(笑)

このままでは、もうすぐヒトラーになってしまう。
 

どんなに隠しても、遅かれ早かれアダムとイブの元にやってくるのです :)