RAMが空かない・・・。 - ページ 6

 
Renat:

あくまでファイルサイズの問題を言っていたのです。古いバージョンの歴史的なブロックは削除されずにそこに保存されていた。

このRAMは、すでに専門家自身が使っています。

もう一つの問題は、エージェントがRAMを食い尽くし、スワップを使って作業を始め、コンピュータが「亀」になることです。
 

エージェントは756になりました。

どれが問題を解決したのでしょうか?

 
GoRo:

エージェントは756になりました。

どれが問題を解決したのでしょうか?

今日発売の次作。まだ公表されていません。
 

1.少し前までは、工作員が時計のように音を立てて削っていた。それぞれ約300MBのメモリーを消費した。しかし、システムドライブ(Progamm Filesにインストール)には、各エージェントが約5GBの.tmpファイルを一時フォルダに保存していました

これは正常なのか?

2.エージェントのログにこんな興味深い記述がありました。

JM      2       Logger  20:49:44        log was cleaned
JL      0       Network 00:00:00        connected to 3.agents.mql5.com
DK      0       Network 20:50:14        connected to 3.agents.mql5.com
KR      0       Network 20:50:44        connected to 3.agents.mql5.com
KI      0       Network 20:51:14        connected to 3.agents.mql5.com

ログはすべて削除されており、エラーが発生した場合、証拠としてログを提出することもできません。

今では、エージェントの実行時間や使用するメモリ量などさえも不明です。では、すぐにスクラブされるのであれば、なぜログがあるのでしょうか?以前は3日以上ログを削除していました。

PS.ログの2行目、時刻がおかしい。

 
fyords:

...

テスターや最適化、クラウドに関連するバグの情報を提供することは、現在ではかなり困難です。解析に多くの時間を費やしている。以前、最適化の結果を アーカイブに保存しておくと、MetaTrader 5で再度最適化を行わなくても分析ができるようになると提案したことがあります。このようなアーカイブが保存できれば、開発者に送って解析してもらうことも簡単になります。つまり、アーカイブには最適化結果、ログ(エラーのみ)、その他必要な情報が含まれることになる。
 
Renat:
今日発売の次回作では。まだ公表されていません。
アップデートされてないんだけど・・・。
 
ログはあっという間に蓄積され、数ギガバイトにもなるため、より積極的に削除する必要があったのです。エージェントは自分自身のディレクトリをきれいに保つ。

昨日はビルドのリリースを見送り、月曜日まで延期してより多くのテストを実施することにしました。
 
Renat:
ログはあっという間に蓄積され、数ギガバイトにもなるため、より積極的に削除する必要があったのです。エージェント自身が自分のディレクトリをきれいに保つ ...

いや、まあ、いいんですけどね。しかし、それでは、例えばルーターを使ったホームネットワークでのTask Handlingの ような問題があった場合、解析のために何を用意すればいいのでしょうか?

それとも、特定のイベントが発生したときに(毎日ではなく)ログがクリーニングされるのでしょうか?

 
fyords:

いや、まあ、いいんですけどね。しかし、それでは、例えばルーターを使ったホームネットワークでのTask Handlingの ような問題があった場合、解析のために何を用意すればいいのでしょうか?

それとも、特定のイベントが発生したときに(毎日ではなく)ログがクリーニングされるのでしょうか?

ログは、トラブル時にファイルで見ることができます。

解析については、エージェントマネージャからエージェントを停止するだけで、完全なログを見ることができます。エージェントが再起動するまで、ログは保存されます。

 
最新ビルドのリリースで、より良くなったようです。