面白さ・ユーモア - ページ 2642

 
今日の食堂には、カレーソースのインド牛がありました。その時、「これは何だろう」と思った人がいた。
 

ちょっとくだらない話。


 
Vitalie Postolache:
今日の食堂には、カレーソースのインド牛がありました。観客は誰もキャッチボールが何なのかわからない。
牛肉は牛から採れる :)私の記憶違いでなければ、そしてインドでは、牛は神聖な動物である。
 
Vitalii Ananev:
牛肉は牛から採れる :)私の記憶違いでなければ、インドでは牛は神聖な動物です。
雄牛から何を得るか?)
 
Alexandr Bryzgalov:
雄牛から何が抽出されているのか?)
牛肉も、では、何がキャッチなのかが不明です。
 
Vitalii Ananev:
また牛肉、では何がキャッチなのかが不明です。

牛と牛は同じ動物の別の雌雄であるというのがミソ。インドでは神聖視されている動物。

だから、インドでは牛肉は食べないし、料理もしない。

 
Vitalie Postolache:

ちょっとくだらない話。


面白いですね。最初は何が起こっているのかわからないと思います。ルーブルの根っこを取り去るのを忘れていたことが判明 ))
 
Sergey Gridnev:

牛と牛は同じ動物の別の雌雄であるというのがミソ。インドでは神聖視されている動物。

だから、インドでは牛肉は食べないし、料理もしない。

また、水牛からは何が抽出されるのでしょうか?
 
Игорь Герасько:
それは面白いですね。すぐには何かわからないでしょう。ルーブルの根っこを抽出するのを忘れていたことが判明 ))

ヘヘッ、意味わかんない...。ルーブルの根っこがどうしたっていうんだ...。

1/4ルーブル=25コペイカという例えがありますが、1/4の根は1/2で、ちょうど鎖のようなものです。

2+2=5を証明するようなもので、半角のタンジェントで証明できるのです。

 
Alexandr Bryzgalov:
バッファローから何を得るか?
水牛の肉=)))