コーディングのヘルプ - ページ 291

 
12BPRO:
MLADEN様へ....

私は現在、M15タイムフレームで動作している私のEAでこのコードを使っています...

M15の時間枠の後に新しい注文を出すのですが...

bool AddP()

{int _num=0; int _ot=0;

for (int j=0;j<OrdersTotal();j++)

{if(OrderSelect(j,SELECT_BY_POS)==true && OrderSymbol()==Symbol() && OrderType()<3 && ((OrderMagicNumber()==Magic) || Magic==0))

{

_num++;if(OrderOpenTime()>_ot) _ot=OrderOpenTime();

}

}

if(_num==0) return(true);

if(_num>0 && ((Time[0]-_ot))>0)

return(true);

else return(false);

}

前の注文から5分経過するごとに注文を出すように、このコードを変更してもらえませんか。

M15のタイムフレームでやっているのですが......。

たくさんの質問を送ってしまい、ご迷惑をおかけしました。

よろしくお願いします。

AZRUL...

AZRUL

以下のように置き換えてみてください。

if(_num>0&&((Time[0]-_ot))>0)次の ように置き換えてみてください。

if(_num>0&&(( TimeCurrent()-_ot*)>PERIOD_M5*60)) と置き換えてみてください。

 
mladen:
AZRUL

以下のように置き換えてみてください。

if(_num>0&&((Time[0]-_ot))>0)次の ように置き換える。

if(_num>0&&(( TimeCurrent()-_ot*)>PERIOD_M5*60))。

親愛なるMLADEN。

再びあなたの時間と専門知識は非常に高く評価されています....3番目のクレジット...

あなたが書いてくれたすべてのコードにパッチを当て、明日もう一度シミュレーション(テスター)を試してみます。

親愛なるSIR....素敵な週末をお過ごしください。

敬具

AZRULです....

 

誰かこのIndikotor(TrendMA2000)の変更をmt4でやってくれませんか?

メタにショートコード( "TrendMA2000" ),

サブチャート ( False );

インプット

期間( 3, 1, 100 );

変数

avg、myavg、color;

avg = ( ( 高値 + 安値 + 高[1] + 安値[1] + 高[2] + 低[2] + 高[3] + 低[3] + 高[4] + 安値[4] )/ 10 );

myavg = AVERAGE ( avg, Period );

myavg > myavg[1]のとき、色 = DarkGreen

そのほか

if myavg <= myavg[1] then color = Red;

DrawLine ( myavg, "Trend", StyleSolid, 2, color, color );

ありがとうマハトマ

 
mahatma:
誰かmt4でこのインディコトル(TrendMA2000)の変更をしてくれませんかね

Meta:ショートコード( "TrendMA2000" ),

サブチャート( False );

入力

期間 ( 3, 1, 100 );

変数

avg、myavg、color;

avg = ( ( 高値 + 安値 + 高[1] + 安値[1] + 高[2] + 低[2] + 高[3] + 低[3] + 高[4] + 安値[4] )/ 10 );

myavg = AVERAGE ( avg, Period );

myavg > myavg[1]のとき、色 = DarkGreen

そのほか

if myavg <= myavg[1] then color = Red;

DrawLine ( myavg, "Trend", StyleSolid, 2, color, color );

ダンクマハトマ

マハトマ

というのは、単に sma(sma9median,5),period) (5期間の単純移動平均)です。

 

好きなインジケータをアップロードできる日本発のEA。

プロパティに 日本語があるのが難点ですが、このEAは好きなインジケータをアップロードすることができます。

このEAを改造できる人がいれば、とても面白いことになりそうです。

ファイル:
pu_arrow.ex4  36 kb
 
hanaumabay:
プロパティに日本語がありますが、このEAは使いたいインジケータをアップロードすることができます。 このEAを改造できる人がいれば、非常に面白いことになりそうです。

Hanaumabayさん、改造するにはノン・デコンパイル・ソースコードが必要です。

 

前日高値・当日安値(日曜日を除く)|ニュース|ACCRETECH - 東京精密

MLADEN様へ。

日曜日を除いた前日の高値・安値を単純にプロットするインジケータが見つかりません。添付のインジケータを使用していますが、日曜日のデータを除外するように修正できないかと考えています。よろしくお願いいたします。

ファイル:
 
mrtools:
花くまばーさん、修正するにはノン・デコンパイル・ソースコードが必要です。

以前はソースファイルを開くことができたのですが......オリジナルを捜してみます。

 

MLADEN様へ。

おはようございます。

トレーリングストップ発動後にEAが注文を再開しないようにしようとしているのですが、残念ながらコードは期待通りには動きません。この問題を解決していただけたらと思います。

double closedAtTS() {

datetime lastTime = 0;

for(int i=OrdersHistoryTotal()-1; i>=0; i--)

{

if (OrderSelect(i,SELECT_BY_POS, MODE_HISTORY)==false) break;

if (Magic!=0)

if (OrderMagicNumber() != Magic) continue;

if (OrderSymbol() != Symbol()) continue;

if (OrderClosePrice()== OrderStopLoss()) continue;

if (OrderCloseTime() <= lastTime) continue;

lastTime = OrderCloseTime();

}

return(lastTime);

}

何かが欠けているか、式のこの部分がうまくいっていないようです...

if (OrderClosePrice()==OrderStopLoss()) continue;

いつもながら、皆様の専門知識は非常にありがたいです...。

よろしくお願いします

AZRULさん......。

 

MLADEN様へ。

うん...この部分がうまくいかないんだった...。

if (OrderClosePrice()==OrderStopLoss()) continue;

となるはずなのですが...

if (OrderClosePrice() !=OrderStopLoss()) continue;

私はこのように混乱しました。

OrderSelect(i,SELECT_BY_POS,MODE_HISTORY) です。

申し訳ありません...このPOSTのために...

ありがとうございます。