GoldWarrior02b - ページ 4

 

ありがとうございます。

今は大丈夫です...

誰かこのEAをリアルライブ口座で使ってる人いる?

Fast_cris

 

インフォメーション

GoldWarriorシステムの売買条件を確認したいのですが。

プログラムを始めて(2ヶ月)、ポジションを頻繁に開けない場合、プログラムだけでは注意することが困難です。

ありがとうございます。

 

一昨日、一部の取引は終了しています。

1.GBPUSDで13.04から買いをオープンし、17.04に+213 pipsで クローズしました。

2.12.04からEURUSDの買いは、+354 pipsで 17.04を閉じました。

3.GBPUSD sice 10.04の買いは+104 p ipsで同じく17.04にクローズしました。

4.USDCHFの10.04の売りは、+116 p ipsで17.04にクローズされました。

5.EURUSDの10.04の売りが17.04に-100 p ipsでクローズされました。

そして、私はデフォルトの設定を使用していません(設定はこのスレッドのどこかに掲載されています)。

このように、このEAは例えば7日間の間、オープンしたオーダーを保持することができます。そしてそれはM15の時間枠です。

このシステムを手動で取引するためのインジケータを求める声があります。しかし、M15の時間枠で7日間の間に開いた注文を維持したまま手動で取引する方法は、私には想像がつかない。EAなしでこのストラテジーを使うのは非常に難しいです。

 
newdigital:
2.12.04のEURUSDの買いは17.04に+354 pipsで 決済されました。

こんにちは、newdigitalさん、このトレードで使用した設定を教えていただけますか?ありがとうございました。

 
firedave:
こんにちは、newdigital。このトレードにどのような設定を使用されたのか、教えていただけますか?ありがとうございます。

設定を添付します。

そうですね......同感です。+354pipsはおかしいですね。なぜなら、+150pips以上のクローズドトレードを見たことがないからです。

サテメンを見てみます。もしかしたら間違いかもしれません。

ファイル:
settings.zip  1 kb
 
newdigital:
一昨日決済したトレードもあります。

1.GBPUSDで13.04から買いを建て、17.04に+213pipsで 決済しました。

2.12.04からEURUSDで買い、+354 p ipsで17.04にクローズしました。

3.GBPUSD sice 10.04の買いは+104 p ipsで同じく17.04にクローズしました。

4.USDCHFの10.04の売りは、+116 p ipsで17.04にクローズされました。

5.EURUSDの10.04の売りが17.04に-100 p ipsでクローズされました。

そして、私はデフォルトの設定を使用していません(設定はこのスレッドのどこかに掲載されています)。

このように、このEAは例えば7日間の間、オープンしたオーダーを保持することができます。しかもM15タイムフレームです。

このシステムを手動で取引するためのインジケータを求める人がいます。しかし、M15の時間枠で7日間注文を出し続けて、手動で取引する方法が思いつきません(1週間ずっと寝ていたりしない)。EA無しでこのストラテジーを使うのは非常に難しい。

正解でした。MetatraderのAccount Historyを見てみました。

1(+213)と2(+354)は0.3ロットで取引されていますね。他は0.1ロットです。

その通りです。

私が作成している明細書ではすでに分割されており、pips単位となっています。しかし、口座履歴では、分割されておらず、pips単位でもありません。

 

記載内容に従って修正しました。

1.GBPUSDで13.04から買いを開き、17.04に+71 pipsで閉じました。

2.12.04からEURUSDの買いは、+118 pipsで17.04を閉じました。

3.GBPUSD sice 10.04の買いは+104 pipsで同じく17.04にクローズしました。

4.USDCHFの10.04の売りは、+150 pipsで17.04にクローズされました。

5.EURUSDの10.04の売りが17.04に-100 pipsでクローズされました。

17.04に+343 pipsが クローズされました。

Firedaveありがとうございます。

私の発言は常に0.1ロットあたりのpipsであることを忘れていました。

 
 

Trace=false...というオプションは、何のためにあるのでしょうか?

ありがとうございます。

高速クライシス