移動平均線チャンネル - ページ 5

 
DadeM:
GBPUSDの2ヶ月のシミュレーションでは、328ドルの損失に対して89ドルの利益が出たのですが・・・。私だけでしょうか?

移動平均 線チャネルシステムは通常、高い時間枠で取引されるべきです(これらはトレンドシステムです)。

 

うーん、H1(これは私がテストしている別のタイプのEA用に設定されていた)のままにしておいた方がよかったかもしれません。

M1(と多分M5)で2、3回(1回は "Full Tick "で短期)試して、何が出てくるか見てみます。

 
DadeM:
うーん、H1(これは私がテストしている別のタイプのEA用に設定されていた)のままにしておいたかもしれません。 M1(と多分M5)で何回か(「フルティック」で短期1回)実行して、何が出てくるか見てみましょう

フルティック」モードとはどのようなものでしょうか?

 
hermes:
プリモのインジケータPet-Dについて思いついたことがあります。Mladenとmrtoolsがこのパラメータでインジケータを再現するのは問題ないはずです。

購入する

1/ 価格が50SMAより上でなければならない

2/ バーはその長さの上部25%で閉じなければならない。

3/ 価格が50ラインより下から上昇している、またはRSI (5)ですでに上昇している。

売り

1/ 価格が50SMAより下に位置していること

2/ バーはその長さの下25%で閉じなければならない。

3/ 価格が50ラインより上から下降している、またはRSI (5)ですでに存在している。

これらの条件が一致した場合、緑と赤の矢印がセットアップバーの上下に表示されます。

Velocityのインジケータをチャートに追加するか、可能であればインジケータに直接Velocityのコーディングをします。私はコーダーでもプログラマーでもないので、一つのインジケータにまとめることが可能かどうかはわかりません。

RSI(5)は、コーディングが難しければ省略することもできます。Pet-Dは、Velocity indyと同様に、勢いに応じて赤や緑にバーを塗るモメンタムバー指標です。Pet-Dは通常1.995ドルのところ、特別に1.495ドルにして欲しいそうです。

ありがとうエルメス

誰かこれをコード化してくれないかなぁとずっと思っていました。誰かやってくれる人いないかな?

 

この3つの条件が同時に起こることは、ほとんどありません。

 
nbtrading:
フルティック」モードとはどのようなものでしょうか?

おそらくバックテストでの 全ティック」テストモード

 

なぜあなたは代わりに修正ボリンジャーバンドチャネルを試して いないのですか?価格がチャネルを突破したときに取引する。設定 0.377 (Fibs)

チアーズ-エルメス