マリー数学トレーディングシステム - ページ 93

 
xard777:
もしかしたら、これが役に立つかもしれません。

デフォルトでgeppy(frame.size 8)になっているので、32または64に変更するだけです。

Xard777

私は本当にあなたの助けに感謝します。ありがとうございました。

 
xard777:
多分、これは役に立つ...

デフォルトでgeppy(frame.size 8)になっているので、32か64に変更するだけでよい。

Xard777

Xardさんの作品をご紹介いただきありがとうございます。

MMラインを探求していると、どのペアでどのフレームを使うか、どの時間軸で使うか、いつも迷います。

xard-liteのインジケーターでは、gbp/jpyではフレーム8がデフォルトだと言っていますね。これはすべての時間枠で適用できるのでしょうか?

私が聞きたいのは、各ペアと時間枠でどのフレームを使うべきか、どなたかご存じないでしょうか?

ありがとうございます。

 

Xard-Lite-v1.ex4

確かにXard-Lite-v1.ex4は役に立っています。IMHOでは、現時点で最高のツールだと思います。

Xard777さん、ありがとうございました。

Xard-Lite-v1.ex4のようにマリーラインは静止している必要があります。

相場が動いたら、Frameを変更すればいいだけです。

 

Xard-Lite-v1.ex4

lepiricus:
Xardさんの作品を教えていただきありがとうございます。

MMラインを探求していると、どのペアでどのフレームを使うか、どの時間軸で使うかでいつも迷います。

xard-liteのインジケーターでは、gbp/jpyではフレーム8がデフォルトだと言っていますね。これはすべての時間枠で適用できるのでしょうか?

私が聞きたいのは、各ペアと時間枠でどのフレームを使うか把握する方法を知っている人がいるかどうかということです。

ありがとうございます。

GBP/JPYはフレーム8でいいです。

 

ペアごとの調整

レペリカスは良い質問を持っている....

あるペアの数値を設定するための公式はあるのでしょうか?

ありがとうございます。

 

ペアごとの調整

例えば、GBP/JPYはXard-Lite-v1.ex4のフレーム8とFOREXcalc.XLSのフレーム2 (Shift 0), フレーム4 (Shift 1), フレーム8 (Shift 1)に一致するように視覚的にフレームを定義しています。GBP/JPYの場合、FOREXcalc.XLSのフレーム8(シフト1)はXard-Lite-v1.ex4のフレーム8よりも上記のペアでより良く動作しています。.

 

最新のmetratraderのファイルはどこにあるのでしょうか?

また、+2/8レベルになると線がずれるのでしょうか? それとも-2/8でしょうか?

ありがとうございます。

 

Xard-Lite-v1.ex4

最新のMetaTraderファイル(Xard-Lite-v1.ex4)は、https://www.mql5.com/en/forum/172943 にあります。

シフト設定をして、変更しない。

 
xard777:
最新版Xard777はこちら

なんということでしょう

 

Xard-Lite-v1.ex4 & Xard-Lite-v1.2.ex4

Xard777はいい仕事してますね〜。

Xard-Lite-v1.ex4の方が好きです。このバージョンでは、GBP/JPYが0/8で225.00になるように修正されているからです。