MetaTrader 4 Build 529 ベータ版リリース、新コンパイラー搭載 - ページ 140

 
バグ!
カスタムインジケータの 起動時に「キャンセル」を押すと、端末がシャットダウンしてしまう...この問題は以前からあったのですが、今回のビルドで再び発見しました。
 
VOLDEMAR:

ナビゲーターウィンドウが切り離されたとき、ウィンドウ自体の後ろにツールチップを表示するようにしました


経験上、この不具合はWindows XPで発生し、Windows 7では全て正常、最新のビルド565では
 
BorisMQL4:
バグ!
カスタムインジケータの起動時に「キャンセル」を押すと、端末がシャットダウンしてしまう...この問題は以前からあったのですが、今回のビルドで再び発見しました。

参考文献、再現ありがとうございます。
 
ForexMoneyMaker:
ストラテジーテスターでインジケーターをテストできるようになるのはいつ頃ですか?
まだ誰も知らない
 
グラフの端にボタンを移動させると、ボタンが消えてしまう不具合が再発しています。問題は初期のベータ版で、563ではすでに正しい状態になっていました。(565)ボタンの一部が下端または上端にかかると消えるようにしました。
 
pro_:
グラフの端にボタンを移動させると、ボタンが消えてしまう不具合が再発しています。問題は初期のベータ版で、563ではすでに正しい状態になっていました。(565)ボタンが下端や上端から一部はみ出すと消えるようにしました。

なぜ?消えるべきではないのか?

5ではどうでしょう?

 
stringo:

なぜ?消えるべきではないのか?

ファイブではどうでしょうか?


ファイブでは、消えることはないのです。
 
Wahoo:

5では、消えない。
SimplePanelをFiveで起動すると、ウィンドウを最小化した後に一番下のボタンが消えていることが確認できます。これは、まさに上記のような理由からなのですが...。
 
stringo:
SimplePanelを5で起動すると、ウィンドウを最小化した後に一番下のボタンが消えることが確認できます。ただ、上記の理由から...


同じコードを5で実行(ウィンドウを最小化し、手動で縮小)。

新しい4で走る。

この写真では、それとは別に、4つに曲がって動作しているのがわかります。

ChartSetInteger(0,CHART_SHOW_DATE_SCALE,false);
ChartSetInteger(0,CHART_SHOW_PRICE_SCALE,false);

つまり、軸があるはずの場所が、5では違いますが、グラフィックで利用できるようにならないのです。

+

複数のオブジェクトが重なっている場合、ツールチップが表示されない問題が残っています。

+

ChartSetInteger(0,CHART_SHOW_OBJECT_DESCR,false);

また、4倍では動作しません。オブジェクトのツールチップはまだポップアップしています...

 
stringo:

なぜ?消えるべきではないのか?

ファイブではどうでしょうか?

ボタンは部分的にしかはみ出さないと消えます。5と563のビルドの両方において、これは事実ではありません。以前からあり、565年に再び登場した。でも、100回聞くより1回見たほうがいいと思うんです。そのため、PMでコードを送りました。ぜひ一度ご覧ください。