[アーカイブ!】FOREX - Trends, Forecast and Consequences (第6回:2011年8月) - ページ 153

 
Bicus:

ユーロの大台に乗りましたね!先週の金曜日、私の目にはリハビリと映りました。

:)))

ほらほら、ユーラを褒めるだけで、いい加減に手が終わる。
 
DragonSL:


介入に関する噂が流れ始めた頃、私はこのナンセンスで大儲けしました。誰もがドル・フランは下値にしっかりと立っていなければならないと考えていましたが、私は上値で再開しました;-)。

金も同じ...。

それこそ、誰もがFAの意味を理解できるわけではありませんから...。FAが何であるかを理解しなければ、自分のシステムから作ることはできません。そして、TAを正しく行うためのFAを基本とし、損失はないはずです。
 

マーガレット、今後のユーロ/ドルについてファンダメンタルズはどうなっているのでしょうか?記憶が確かなら、明日はメルケル首相とサルコジ大統領が債務危機を話し合うために会談することになっている。ユーロ債の話題は、議題にはなっていない。ドイツ国内でも、この案は手も足も出ない状態だ。メルケル党との連立パートナーは、ユーロ債があれば連立協定を離脱すると言っている。ですから、こちら側には変化は期待できないようです。

 
margaret:
これが、FAとは何かを誰もが理解できるわけではない、ということなのですが...。私はこのフォーラムに初めて投稿したときから、FAは機能する、ただその使い方を知る必要がある、重要な情報とゴシップ、古い情報(一部のDTがよく与える)を区別する、情報の妥当性、その他多くのことを証明しようとしてきた。そして、TAを正しく行うためのFAを基本とし、損失は発生しないはずです。

imho、証明する必要はない。ここで今日、例えばゼルマが寝て、誰かが儲かり、誰かが損をした。ライフ・イズ・ムーブメント :)
 
s_aullma:

マーガレット、今後のユーロ/ドルについてファンダメンタルズはどうなっているのでしょうか?記憶が確かなら、明日、メルケル首相とサルコジ大統領が債務危機について会談することになっている。ユーロ債の話題は、議題にはなっていない。ドイツ国内でも、この案は手も足も出ない状態だ。メルケル党との連立パートナーは、ユーロ債があれば連立協定を離脱すると言っている。ですから、こちら側には変化は期待できないようです。

このニュースは今日仕入れたもので、明日には1.5にはなっていないと思います。もうちょっと伸びるかもしれないし、それこそさらに売られるかもしれない。
 
margaret:
このニュースは今日仕入れたもので、明日には1.5にはなっていないと思います。もうちょっと上値があるかもしれないし、それなら売ればいい。

1.45のことでしょうか?)
 
lekhach:

1.45のことでしょうか?)
今、ユーロがどこまで上がるか、この疑問が多くの人を悩ませていると思います。多くの人がMMについていけず、昨日はショートを車一台分持っていかれましたから。そして今、ユーロの反転が彼らにとっては重要なのです。
 
margaret: ただ、重要な情報とガセネタ、(一部のDCがよく言う)古い情報との区別、情報の妥当性など、使い方を知っておく必要があります。
どう見分けるのか、教えてください。
 
だから、今日はほぼ1時間ごとにニュースが予想されるので、楽しくてしょうがないだろうと理解しています。
 
Bicus:
だから、今日はほぼ1時間ごとにニュースが予想されるので、楽しくてしょうがないだろうと理解しています。

* そして今、ドイツの弱いGDPデータを受けて、ユーロが下がっている :-)