[アーカイブ!】FOREX - Trends, Forecast and Consequences (第6回:2011年8月) - ページ 126

 
SEVER11:
出社するとニュースがある。「機関士」が解雇され、ボーナスも18%引かれたが、気にするな、またお客さんの仲間入りをするんだ。

誰が正しかったのか?(誰が正しかったと言うべきか?)
 
Tantrik:

誰が正しかったのか?(というか、誰が推測したんだ?)

昨日、南へ向かうという話をしていた人を思い出しました :)

今日は39**前後のターゲットが南下してくるかもしれません。

 
kvadjagan:

昨日、南へ向かうという話をしていた人を思い出しました :)

39**前後のターゲットは、今日、南下してくるかもしれません。


今日は昨日とは違う...。
 
s_aullma:
これは新しいことです。「トレンド、予測」ブランチには予測はありません。そして、責任もない。意思決定支援にしか使えないと言ってるんだよ。仕方ないとはいえ。

以前、考えられる展開:3つの選択肢を掲載しましたが、今のところ私は白の動きに賛成しています。

 
SEVER11:

以前、可能な展開:3つの選択肢を掲載しましたが、私はやはり白線上の移動に賛成です。


SEVERさん、ありがとうございます。 欧州セッションのオープニングまで見守りたいと思います。
 
s_aullma:
これは新しいことです。「トレンド」「予測」ブランチに予測はありません。そして、説明責任もない。意思決定のサポートに過ぎないと言っているのです。仕方ないとはいえ。

個人的には(私としては)ユーロは金曜日の夕方までに1.47〜1.4750と予想しています :))
 

euは1.4270レベルを何回越えているのでしょうか?

日足チャートで見ると、euは三角持ち合いの状態です。9月から10月のどこかでブレイクアウトがあると思います。それは素晴らしいことです。

 
Tantrik:

個人的には(私としては)、EUは金曜日の夕方までに1.47~1.4750で推移すると予想しています :))
ありがとうございます。
 
s_aullma:
ありがとうございます。

流行に乗っかって頑張ってください。
 
Tantrik:

誰が正しかったのか?(というか、誰が推測したんだ?)
100パーセントの打率ではなく、75パーセント、今のところそれで十分です :0))。ミスと無縁ではいられないが、そのためのストッパーがある