ガン、アストロメカニクス予想、考察 - ページ 82

 
Mixon777:

トレンド、価格などのベースレベルを取り、最初のプルバックを見つける。


シンプルで面白みがない。
 

なぜ、日付に縦線を入れるのか、その意味を教えてください。


そしてもう一つの質問は、それは標準の1*1,2*1,3*1,4*1のハンナファンですか?

 
strangerr:

スクリーンショットの解説があると助かります。

====================================

robi11さんが提案されたコーワンの価格+時間を考えていますが、アルゴリズムが明確であることが必要です。

私はコーワンを考えている、robi11によって 提案されたように価格+時間を形成するが、アルゴリズムは、私は今、すべてを簡素化する方法を考える必要があると思います、あなたが何か他のものを追加する提案がある場合....

 

説明すると長くなりますが、せめてもの手始めとして。

大幅な最小値や最大値をとる。

私はこのように定義しています。

基準点があるんです。

 

次に、トレンドに反して最初に大きく引き戻される前の高値を取り上げます。

最初のバウンドは65ptsで、この間隔でチャートにラインを入れました。

 
strangerr:

次に、トレンドに反して最初に大きく引き戻される前の高値を取り上げます。

最初のオシレーションは65ppで、この間隔でチャートに線を引いていきます。

振動からレベルを作るというのは、とても分かりやすいと思います。

試してみます。

 

そして、トレンドに対する引き際の大きさを判断し、2回目の浅い振動、19ppを得ます。

再び横線+縦線-時間を配置します。

 

次に、スクリーンショットでお分かりになると思いますが、角を描きます。

の結果です。

 
Martingeil:

面白いですね、振動からレベルを作る、つまり、古いTFからZZをとって安値を探し、M30で振動を探した方が良いのでは・・・と思えてきました。

溶接に挑戦します。


TFごとに最小値と最大値が異なる。