もし、それが存在するとしたら? - ページ 2

 
LeoV:

レオニード すべての人が同じというわけではありません。相対的に恩知らずな人」がいるのです。もうひとつは、人間は「より多くのお金」と「より多くの権力」を手に入れると変わってしまうということです。もちろん、人は「世界の支配者」になることはできない。しかし、私たちが暮らすシステムは、どのような「仕組み」でそれを「防ぐ」のでしょうか。

 
HIDDEN:

バカバカしいかもしれませんが、聖杯というか、聖杯に近い戦略があるんです。その本質は、シンプルであると同時に複雑でもあるのです。

どの通貨ペア、どのスプレッドでも構わないし、この戦略には最適化も必要ない。

グラフィカルなものであれ、周到なものであれ、どんなエキスパートも殺すのはトレーダーの欲だけである。

まあ、シェアしてください :)) 直接送っていただいても結構です。

冗談抜きで)

 
HIDDEN:

バカバカしいかもしれませんが、聖杯というか、聖杯に近い戦略があるんです。その本質は、シンプルであると同時に複雑でもあるのです。

私が知っている限りでは、少なくとも1つのニアグレードの戦略があり、それは私にとっては有効で、この戦略はどの通貨ペア、どのスプレッドにも関係なく、最適化さえ必要ない。

どんな専門家も破壊するのは、トレーダーの欲だけだ。


もう少し戦略を詳しく教えてください...。
 
Roman.:

もう少し戦略を詳しく教えてください...。
アバランシェ・ナヴァン
 
Richie: レオニード すべての人が同じというわけではありません。相対的に欲張りな人」がいるのです。もうひとつは、「より多くのお金」と「より多くの権力」を手にすると、人は変わるということです。もちろん、人は「世界の支配者」になることはできない。しかし、私たちが生活しているシステムは、どのような「仕組み」でこれを「防ぐ」のでしょうか。

私見では、市場は自らこの聖杯を 調整するだろう ))))

残る疑問は2つだけ。

1.欲のない人間に、聖杯を発明する能力はあるのだろうか?

2.欲のない人の欲の境界線は、お金をどんどんもらうとどう変化するのでしょうか。

 
lea:

1.ある種の市場参加者が損をするようになる。損失を防ぐために、彼らはより良い戦略を探し始め(場合によっては別の「聖杯」を発明し)、いずれにせよ「聖杯」(それは「才能」だった)の収益性は低下することになる。

そうなんですね。

隣のスレで、カタルは既にロビナで市場から利益を全て奪い、アンチロビナを考案している。

 
atik:
アバランシュ

Slavaさん、Avalancheブランチの最後のページ、最初の投稿で、自分のアーカイブを投稿しています...
 
DDFedor:

最近、一つの論文を見た。不愉快な "フォルダ"。論文の3分の1は「使用した資料」への言及である。そういうのを見ると、不愉快になりますね。その人は「文学の仕事」をしっかりやっているのに、自分の頭脳がないように感じるのです。

どこで踏ん張るか」を見極めることに意味があるのでしょう。ここで、"grail"という概念を定義しておきたい。この考え方には、人それぞれ違うものを感じます。

 
Roman.:

もう少し戦略を詳しく教えてください...。


数式は非常にシンプルで、何度も説明されている。

"Buy low, sell high" + "Trend is my friend "です。

 
goldtrader:

そういうことなんです。

隣のスレでは、カタラが既にロビナで市場の利益を全て奪い、アンチロビナを考案している。


何か残っているような...。:-)))