MQL5への願い - ページ 33

 
アトラッチェグが欲しい!
 

欲しい

少なくとも括弧は強調すべきです =)

とorderprofit関数は通貨の代わりにpips数を出力する必要があります。

 
wenay:

欲しい

ブラケットライトくらいは欲しいです =)


+1


また、unitorで開いた*.txtファイルでもコードがハイライトされることを確認してください。
そうでないと、違和感がありますから...。;)


SZZ:もうひとつ、ユニトールについて......。
.htmlに 保存するたびに名前から.mq 4を削除するのは少し面倒です

 

オブジェクトとグラフを任意の種類の座標でバインドできるようになると良いですね。
例えば、Xは時間座標で、Yはウィンドウの上境界からの ピクセル数で。
これにより、プログラマーは、スケールやTFの変更時にオブジェクトやテキストの座標を再計算する必要性から解放されます。
この場合、advice-sell/buyの表示は常にウィンドウの上部で、それを生成した波の上に表示されたままになります。

 
コンパイラがダブル定数の正規化された形式を受け入れると、-1.6347e-005 のような数字にわざわざゼロを入力する必要がなくなるので良いですね。
 
新バージョンのMT5では、マウスでStopレベルを先読みできると良いですね。
 

テスターです。ビジュアライゼーションではありません

Expert Advisorは、仮想テストウィンドウでオブジェクト(予想されるフィボ、チャネルなど)を分析します。この解析の際、プログラムはテスト中にテスターが作成した オブジェクトを経由する必要があります。1回の注文で5個のオブジェクトがあることがわかりました。100回目の注文で、500個のオブジェクトが揃いました。
既存の技術がテストのスピードに影響を与える(テストが終わらない、PCがハングアップする)ことは容易に理解できる。

希望的観測。専門家に技術的なものを見せないこと。

 
SK. писал (а):

希望的観測。評価者に技術的なものを見せないでください。

私は反対です。
Expert Advisorも無効にできるのに、なぜ皆に迷惑をかけるのか?
 
komposter:
SK.は(a)を書いた。

希望的観測。Expert Advisorにテクニカルオブジェクトを表示させない。

私は反対です。
エキスパートアドバイザーでオフにできるのに、なぜ皆に迷惑をかけるのか?


Expert Advisorで無効にするというのはどういうことですか?

MT5のオプションとして、テストチャート 上に注文の痕跡であるグラフィカルマークを表示する/しないのチェックマークを付けることができます。

 
SK. писал (а):

Expert Advisorでこの機能を無効にするとはどういうことですか?
また、テストチャート上のオーダートレースグラフィックマークを出力する/しないにチェックを入れることも可能です。

すみません、前の投稿を誤解していました。Expert Advisor(=ユーザー)が作成したオブジェクトに関するものだと思っていました。
標準」の矢印と線については、私もそう思います。