加えて-「エキスパートの成績を評価する(2140回取引、一度も負けなし)」-もう一つの「負けなしシステム」...。 - ページ 3

 
皆さん、こんにちは! =)

私もここに来るのは初めてです。ロボットがメールを送ってくれたら、おそらくずっと前にここに来ていたと思いますが、特にmail.ruでやらなければなりませんでした(ちなみにmql4@mail.ru =))。

StockKeyについてお聞きしたいのですが、どのような時間軸で動いているのでしょうか? こちらです。

2月2日以前は、下げ幅をすべてショートポジションで取ってしまうので、利益よりも損失が大きくなってしまうのですが、最初のロングポジションの損失がこの利益と同じになり(まあ、スプレッド0ですが)、ショートポジションがたくさん開いているのですが・・・。
 
l.ruslan:
ところで--この専門家をテストするにはどうしたらいいのか。MK4の拡張子のファイルをダウンロードし、expertsフォルダにコピーしたのですが、MTに入れることができません。MTには見えないだけ。:(
メタエディタで開いてコメントアウトすればOKです。
 
専門家のダウンロードで、なるほどと思いました。でも、私に必要なのは、これじゃないんです。よくわからない。変数が多すぎる。多分、Ronenが何らかの形で修正してくれると思うので、少しテストしてみましょう :)
それと、イッチーの投稿についてですが、50ポイントごとに注文をセットして行くと、上値はしっかりムー。 でも、50ポイント以内の値動きはそのムーをカバーします。価格が反対方向に動くと、ムースは同じで利益が増える。このような仕組みになっています。しかし、実際のレンジはすぐに設定しなければならない。
ローネンを待っています :)それとも、誰かが助けてくれるかな?
 
繰り返しにならないように、別の掲示板への投稿を引用します。

計算すると、誰もが知っていることになる。どんな市場もほとんどの場合、横ばい状態です。このようなシステムのトレンドは、単にキラーですが、フラット - かなりすべてのコストを補償します。例えば、1月20日から3月6日まで、Fund/Dollarをとってみました。そこでは、基本的に1.7900と1.7300の間のフラットで、フラットは600ポイントですが、50ポイントずつ注文を分けると、(600/50)-1=11の注文が最大蓄積となり、最大LOSは3300ポイント(ドル)となります。
順を追って損失を分けていくと、次のような積み上げ方式になります。
0
50
150
300
500
750
1050
1400
1800
2250
2750
3300
その後、フラットレンジの中間に向かうにつれて損失は減少し(中間では最小-約2100)、上限では再び最大3300に達するので、それほど預金に死角はないのです。しかし、すでに2月2日には、価格の変動により、損益分岐点に到達しています。そして、フラットでの値動きの残りを利益として使うことができる。
しかし、このシステムそのものはユートピアです。予想されるレンジの境界線とエントリーポイントを決定する必要があります - Expert Advisorはこれを解決してくれません。Expert Advisor本体だけでいいのですが、単に履歴でテストするだけでは意味がないことは承知しています。フラットからほんの数百ポイントでも移動すれば、問答無用でデポジットは消失してしまう :)
つまり、コントロールできないEAは失敗する運命にあるのです...。そして、どんなEAでも-システム管理者が気を悪くしないように。:)
そして、指定した範囲外の最小のブレイクアウトで、そのまますべてを決済してください-どんな損失もありません。しかし、レンジの置き場所をどうするかは、私の問題です。Expert Advisorで取引のレンジパラメータを設定でき、さらに注文の間隔(40、50、60pipsなど)も調整できればいいのにと思います。
さて、私が何を必要としているのか、誰がそれをできるのか、もうお分かりでしょうか。
 
ポイントははっきりしているようです。私の意見としては、固定ステップ(利益)を設定するのではなく、係数でatrに縛り付けたり、期間中の最後の極値との差に縛り付けたりするのが良いのではないかと思います。そしてストップは必ず設定すること、MMをベースにするのがベターです。一般に、ストラテジーは同時に多くのオープンポジションを 持つ可能性があり、あまり効率的とは言えない(MMロットに従えば、それは小さなものである)。時間をかけて書き直そうと思います。
また、どのようなトレンドと組み合わせても有効な戦略的な使い方かもしれません。一方はトレンドで、もう一方はフラットで負ける。同期が取れていれば、利益は多少なりとも安定しているように見えるかもしれません。
 
3172552:

また、トレンド戦略と組み合わせて有効に活用することも可能です。一方はトレンドで、もう一方はフラットで負けるでしょう。同期がうまくいっていれば、利益は多かれ少なかれ安定しているように見えるかもしれません。
考えてもみなかった...。OK :)いつになったら書けるようになるのでしょうか?
 
なるほど、「利益は最大損失と同じだった」という言葉だけを見て、理解するのが億劫になり、投稿することにしました =)。
 
3172552!!!同胞!!!!?Ivano-Frankivsk から来ました!!!!どんな出会いだったのか :)
このアドバイザーを何とか整理しなければならない。:)
助けていただけますか?
 
こんにちは、田舎者です。残念ながら、今は全く時間がありません。やることがたくさんあるんです。いつからアドヴァイスを書き 始めるかわからないし、専門家でもない私は、怪しげなアイデアを出すだけです。
 
ありがとうございます。
時間がないときは、どうすればいいのでしょうか。あなたも働かなくちゃね :)
仕事も防衛も頑張ってください:)